平成29年使用 交通安全年間スローガン―標語―募集
2016年06月30日 更新
締め切り:平成28年9月30日(消印有効)
一般部門A:運転者(同乗者を含む)へ呼びかけるもの
応募資格
誰でも応募可能
重点テーマ
- 交通ルールの遵守と運転マナーの向上(高齢者、子供、障害者等への思いやり運転など)
- 飲酒運転の根絶
- 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
- 夕暮れ時の早め点灯の促進
一般部門B:歩行者・自転車利用者へ呼びかけるもの
応募資格
誰でも応募可能
重点テーマ
- 高齢者の交通安全(正しい横断など)
- 自転車の安全利用の推進(自転車安全利用五則の徹底など)
- 夕暮れ時、夜間の交通事故防止(反射材用品の活用など)
こども部門:小・中学生以下へ交通安全を呼びかけるもの
応募資格
小・中学生以下に限る
重点テーマ
小・中学生以下へ交通安全を呼びかけるもの
詳細
応募方法
必ず、はがきか、はがきと同じ程度の大きさ・厚さの紙を使用してください。
個人の場合:複数応募可、はがき1枚に1作品
- 応募部門
- スローガン(句読点はつけない)
- 住所・郵便番号
- 氏名
- 生年月日
- 職業(学生の場合は学校名・学年)
- 電話番号
以上を明記してください。
学校・企業など団体応募の場合:複数応募可、応募用紙1枚に1作品
応募用紙をコピーして使用し、一括送付してください。
送り先・お問い合わせ先
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社事業本部「交通安全年間スローガン係」
(TEL.03-3212-0190 平日午前10時~午後5時30分)
発表
平成28年11月下旬の毎日新聞紙上
賞
- 内閣総理大臣賞<最優秀作>(各部門1点)
賞状と賞金10万円 - 内閣府特命担当大臣賞<優秀作>(各部門1点)
賞状と賞金3万円 - 警察庁長官賞<優秀作>(各部門1点)
賞状と賞金3万円 - 文部科学大臣賞<優秀作>(こども部門1点)
賞状と本人に2万円の商品券、在学校に1万円の商品券 - 全日本交通安全協会会長賞<佳作>(若干点)
賞状と賞金5千円
※以上の各賞を小・中学生が受賞した場合、賞金に代わり最優秀作は本人と在学校にそれぞれ5万円の商品券、優秀作には本人に2万円の商品券と在学校に1万円の商品券、佳作は本人に5千円も商品券
表彰式
平成29年1月20日(金)の第57回交通安全国民運動中央大会に最優秀者を招待(予定)